
WordPressでブログタイトル(ブログ名)を変更したいけど、何をしたらいいの?
今日はそんな悩みを解決する記事にしたいと思います。
アンパパは、もともと「起業夢見るパパブログ」というタイトルでブログをスタートさせていました。
しかし、ブログを運営しているなかで、ふとこんな疑問がわいてきました。

あれ?なんか、ブログタイトルとブログの内容がアンマッチじゃない?
思いったったら即行動!というわけでブログ名を変更しました。
今日は、Wordpressでブログ名を変更後やったことを全てまとめてみます。
ブログ名を変えるにはそれなりの気合が必要です!
簡単にできると思ったら案外半日がかり。気合と根性でやりましょう!
▼え?30分でWordPressが立ち上げられるの?
WordPress初心者でも爆速でブログを開設する方法
▼稼げるアフィリエイトASPを紹介します!
アフィブログで稼ぐために絶対登録しておきたいASP6選
▼WordPressテーマ選びに困ったら…
【ブログ初心者にオススメ】WordPress有料テーマランキング
▼SNSのアイコンを変えて収益もモチベーションもUP!
【体験談】ココナラでSNSアイコンのイラストを依頼してみた【素敵アイコンに大満足!】
ブログタイトル(ブログ名)変更後にやること総まとめ
今回ブログのタイトルを変更した時、行ったことを全てまとめてみたいと思います。
アンパパは試行錯誤して半日かかってしまいましたが、修正箇所を予めおさえておけば数時間で終わると思います。
WordPressのタイトル変更
WordPressのブログタイトル変更自体はすごく簡単です。設定画面で、「サイトのタイトル」を変えるだけです。

せっかくなので、キャッチフレーズも「1度しかない人生をもっと楽しく!」と少しキャッチーな感じにしました。
※2020/2/17 追記
ちなみに今は「人生をより楽しく幸せに」にしています。
大きなコンセプトは変えていませんが、満足のいくキャッチコピーになるように微修正しています。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、サイト名を管理できるので、ここも直しました。

Googleサーチコンソール
Googleの検索インデックスは、何もしなくても大丈夫かと思いますが、念の為サイトマップの送信と、トップページの変更を伝えました。


SNSの紹介文を変更
アンパパは、TwitterとInstagramをやっているので、その紹介文を変更しました。
Twitterのヘッダーにもブログタイトルが入っているのであれば、ここも変える必要がありますね。
今現在は、こんなヘッダーにしています。
ヘッダーは試行錯誤のすえ、もう4回変えていますね(笑)

■アンパパのTwitter
> コチラ
Instagramはこんな感じです。

■アンパパのインスタ
> コチラ
それ以外にもFacebook、はてな、youtubeをお持ちの方は、それぞれ修正が必要ですね。
ブログランキングのブログ名を変更
ブログランキングは「人気ブログラキング」「にほんブログ村」をやっているので、その登録しているブログ名を変更しました。


ぜひ1票よろしくおねがいします!(笑)
アフィリエイトASPのブログ名を変更
アフィリエイトにもブログ名を登録していますよね。これも変更しなくてはいけません。
アンパパは下記6つのASPに登録しているので、それぞれブログ名を変更しました。
だんだん疲れてきました。
- A8.net
←初心者オススメ!審査なし!
- もしもアフィリエイト
←初心者オススメ!審査ゆるめ!
- afb(アフィb)
←満足度高め!
バリューコマース ←旅行、グルメ系に強い
- JANet
←クレカ系強い
- アフィリエイトはアクセストレード
←転職系強い
記事の内容を必要に応じて変更
過去に投稿した記事に、旧ブログ名「起業夢見るパパブログ」が使われているところは修正が必要ですね。
ただ、全て見直すのはかなり骨が折れます。
今の段階ではあまりアクセスがないので、今後PV数があがって記事がもっと読まれることになった時に、段階的に修正する作戦でいきたいと思います。
プライバシーポリシーを変更
見逃しそうになりましたが、プライバシポリシーにブログタイトルが入っていましたので変更しました。
忘れないように注意しましよう!
お問い合わせフォームを変更
お問い合わせフォームにもブログ名が使われていました…
Googleアドセンスは変更不要
Googleアドセンスは、サイト名ではなくURLで管理しているため、変更は不要でした。
もしサイト名を変更して再審査とかになったら嫌だなと思いましたが、変更なしで良かったです。
Amazonアソシエイトも変更不要
Amazonアソシエイトも、Googleアドセンスと同様にサイト名ではなくURLで管理しているため、変更不要でした。
以上で、ブログタイトルの修正作業が完了です。お疲れさまでした。
ブログタイトル(ブログ名)を変更時のアドバイス
ブログタイトルを変更しないのが一番
基本的にはブログタイトルを変更するのはオススメしません。
理由は次の通りです。
- ブログ名を変更する作業がとにかく大変
- SEO的にどう働くかは不明
- ブログ名が変わることによってユーザが困惑してしまう可能性がある
どうしてもブログタイトルを変更したい場合はできるだけ早く!
どうしてもブログタイトルを変えたい!と思う時もあると思います。
そんな時は、できるだけ早く変えましょう。
後になればなるほど、影響が大きくなります。
- 記事が増え、修正箇所が大きくなってしまう
- せっかく検索上位になっていたのに、ブログ名を変えたことによって、圏外になってしまうかも
- ファンがせっかくできたのに、離れてしまう…
これが最後の変更だと思って変えましょう
「これが最後の恋」じゃないですけど、ブログ名を変えるのであれば、これかが最後の変更だと思って変えましょう。
先程も書きましたが、ブログ名を変えることはどちらかというとデメリットの方が大きいです。
しかし、ブログをとりあえず始めた人にとっては、いつかはブログタイトルを変えたいと思う時が来るかもしれません。
その時は、一度真剣になって、一生付き合っていくブログのタイトルを考えたいですね。
まとめ

今回ブログのタイトルを変更しましたが、なかなか大変な作業でした。
ブログタイトルを変えたいと思っている皆さん!
変えたいと思うってことは、ブログをもっと良くしていきたいと思っているということですよね。
今回が1度きりの変更だと思って、じっくりブログのタイトルを考えて下さいね☆