
ConoHa Wing(コノハウィング)で新しくWordPressブログを追加する方法を教えて欲しい。
すでにブログを運営して慣れてくると、新しいブログを立ち上げたくなることはありませんか?
レンタルサーバのConoHa WINGであれば、新しいWordPressブログを追加することも簡単です。
今回はその手順を説明します。
(ConoHa WINGは時々画面やサービスに変更が入る可能性があるので、手順が変わってしまう場合があるのでご了承下さい)
なお、初めてWordPressブログを立ち上げる場合は、下記記事が参考になると思います。
\WordPressブログ作成・追加が簡単/
ConoHa WING(コノハウィング)でWordPressブログを追加する方法
ConoHa WING(コノハウィング)では、WordPressブログを追加したい時、簡単に追加することができます。
私は、ConoHa WINGとエックスサーバの両方を契約していますが、ブログサイトを追加する時は、ConoHa WINGの方がはるかに簡単に感じました。
今回はその手順を説明します。私がやった時は15分くらいでできました。
ちなみにWordPressのブログを追加する場合は、次の2つの手順が必要です。
- 新ブログのドメイン取得
- レンタルサーバに新ブログを追加する
それでは、さっそく説明したいと思います。
新ブログのドメイン取得
まずは、追加するブログのドメイン取得を行います。
ConoHa Wingは、1個目のドメインは無料でしたが、2個目からは有料となります。
ドメインの取得は、左メニューの「ドメイン」を選択すると下記画面が表示されます。
その後、右上の「ドメイン取得」ボタンを押下して下さい。

新しいブログのドメイン名を入力して下さい。

次に、「.com」や「.shop」「.net」などを選ぶことができます。
他の人が使用済みなどの理由で取得できない場合は「×」マークとなっています。
価格も合わせて表示されているので、ご確認下さい。

氏名や住所などを登録します。

お支払い情報を入力します。

以上で、新ブログのドメイン取得が完了しました。
レンタルサーバに新ブログを追加する
次に取得したドメインをレンタルサーバに追加します。
まず左メニューの「サーバ管理」を選ぶと以下の画面が表示されます。
右上の「ドメイン」ボタンを押下して下さい。

下記の画面で、先程取得したドメインを入力して下さい。
無料独自SSLは、「利用する」を推奨します。

続いて、左メニューの「サイト管理」を選ぶと下記画面が表示されます。
「切り替え」ボタンで、今回のドメインに切り替えて下さい。
その後、右上の「アプリケーション」ボタンを押下して下さい。

次にWordPressのインストールを行います。
サイト名、メールアドレス、ユーザ名、パスワード等を入力して下さい。
WordPressのテーマも合わせてインストールすることもできます。
(Cocoon:無料、SANGO・Jin:有料)

インストールが終わるまで数分かかります。
インストール後、先程設定したドメインでアクセスすると、ブログが表示されると思います。

以上で完了です。
まとめ

ConoHa Wing(コノハウィング)で新しくWordPressブログを追加する方法を説明しました。
私も、ConoHa Wingでブログを追加しましたが、あまりにも簡単で驚きました。
思いつきでブログを新しく作りたいと思った時、すぐにブログを作れると嬉しいですよね。
ConoHa Wingで、思いついたらどんどんブログを作っていきましょう!
\WordPressブログ作成・追加が簡単/