
ITエンジニアにおすすめの転職エージェントはどれが良い?
ITエンジニアをやっていると、転職したくなるときってありますよね。
給料をあげたい、スキルをあげたい、やりたいことがしたい、休みが欲しいといったような理由で、転職に踏み切る方も多いです。
もしはじめて転職するときは、「転職エージェント使ったほうが良いの?」とか、「どの転職エージェントを使えば良いのだろう?」「失敗したらどうしよう」と、悩みはつきませんよね。
そこで本記事では、そのような方のために、失敗しない転職エージェントの選び方を紹介します。
転職エージェントを使うメリット
転職エージェントを使うメリットはさまざまありますが、一番のメリットは「理想の転職先が素早く見つかり、効率よく転職できること」です。
私も1度、SIerから社内SEに転職しています。
最初は、転職サイトを使って転職先を探していました。しかし、なかなか理想の転職先が見つからず、時間がかかり非効率でした。
そこで、転職エージェントに相談したところ、すぐに30件近い求人を見つけてくれ、理想の条件に合う求人もいくつか含まれていました。
そのおかげで、スムーズに理想の企業に転職することに成功しました!
他にも、転職エージェントを利用するメリットはたくさんあります。
詳しくはこちらの記事を参照下さい。
失敗しない転職エージェントの選び方
転職エージェントを使ってみたいと思っても、どの転職エージェントを使って良いのか迷ってしまいますよね。
ここでは、失敗しない転職エージェントの選び方を解説します。
ポイントは大きく3つです。
- 転職エージェントの扱っている職種を確認
- 公開している求人や過去実績をチェック
- 実際に面談してみて判断することが大事
それぞれ解説いたします。
✔ 転職エージェントの扱っている業界・職種を確認
ひとことでITエンジニアといっても、業界や職種は幅広いですよね。
Web系、社内SE、SIer、WEB制作、ゲーム制作、コンサル…などさまざまです。
転職エージェントの中には、全ての職種を幅広く扱っているものもあれば、ゲーム業界やWEB業界、コンサルなどに特化しているものもあります。
Web系にいきたいのに、ゲーム業界が得意の転職エージェントを選んでしまったら意味がありません。
転職エージェントの強みである業界・職種をしっかり確認しましょう。
もしどの職種にしようか悩んでいるのであれば、総合的なエージェントを選ぶと良いですね。
✔ 公開している求人や過去実績をチェック
転職エージェントには、非公開求人も多いですが、公開している求人もあります。また過去の紹介実績を公開している転職エージェントもあります。
公開している求人や過去実績をみて、自分の理想に近い会社があるのであれば、その転職エージェントに相談してみると良いです。自分にぴったりの非公開求人を紹介してくれる可能性が高まります。
✔ 実際に面談してみて判断することが大事
一番重要なことは、結局は公式ページや口コミサイトで色々調べても、非公開求人の中身やエージェントさんのスキル・相性といったことはわかりません。実際に面談してみて、わかることの方が多いです。
もし、面談してみてイマイチであれば、その転職エージェントを使うのはやめた方が良いです。
時間があるのであれば、2〜3社面談してみて一番感触がよかった転職エージェントと転職活動を進めるのがベストですね。
結局は、「非公開求人の中身」と「転職エージェントのスキル」によって、転職が成功するか否かが決まってしまいます。慎重に面談を重ね、選びましょう。
ITエンジニア(SE)におすすめの転職エージェントを簡単比較
インターネットを検索すると、かなりの数の転職エージェントがあって、どのサービスを使おうか迷いますよね。
ここでは、簡単に比較できるように、それぞれの転職エージェントの扱っている分野と主な特徴を整理したいと思います。
ただ、ネットで書かれている情報は、どのサービスも大差はありません。実際に面談をしなければわからないことが多いです。
ですので、あまり比較に時間をかけず、2〜3社ピックアップして面談してみることをおすすめします。
転職エージェント | 扱っている分野 | 主な特徴 |
---|---|---|
![]() | IT系全職種 | 公開求人、非公開求人ともに豊富 |
![]() | IT系全職種 | 20代に信頼される転職エージェント |
リクルートエージェント | IT系全職種 | 転職支援実績No1 |
レバテックフリーランス
![]() | IT系全職種 | 「今より高く」を目指す |
パソナキャリア | IT系全職種 | 顧客満足度No1のサービス |
ワークポート | IT系全職種 | 転職決定人数No1、未経験求人もあり |
Geekly | IT系全職種 (ゲーム業界、Web系に強み) | ゲーム業界、Web系にスピーディに転職 |
G-JOBエージェント | ゲーム業界 | ゲーム業界に強み |
【TechClipsエージェント】
![]() | 事業会社への転職 | 高年収&高待遇に特化 |
【アクシスコンサルティング】
![]() | コンサル | コンサルの転職に特化 |
※本記事で紹介するサービス内容や求人数は、記事執筆時点の内容です。最新情報は公式ページでご確認下さい。
ITエンジニア(SE)におすすめの転職エージェント10選
doda

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国 |
求人数 | 10万件(全体)、3万件(IT系) |
特徴 | ・IT大手からベンチャー企業まで3万件以上の非公開求人を紹介 ・キャリアアドバイザーと採用プロジェント担当が転職活動をサポート ・公開求人も多く自分でも調査可能 |
dodaはパーソルキャリア社が運営する総合的な転職エージェントサービスで、IT系にも強みがあります。
大手からベンチャー企業まで3万件以上のIT企業の非公開求人を保有し、最適な求人を紹介してくれます。
職務経歴書の書き方や面接のアドバイスなど転職活動をサポートしてくれる「キャリアアドバイザー」と、企業の人事目線に立ってアドバイスしてくれる「採用プロジェクト担当」の2名が徹底的にサポートしてくれます。
またdodaは転職サイトもあり、IT系の求人が多く公開されています。自分でも調べることができるのも強みですね。
詳細はこちら >> doda(デューダ)
マイナビエージェント

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国 |
求人数 | 13,547件(IT系) |
特徴 | ・20代に信頼される転職エージェント ・IT業界の専任制のチームで転職活動をサポート ・大手IT企業の紹介実績が公開されている |
マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。
「20代に信頼されている転職エージェントと」公式サイトでアピールしているように、20代・30代と比較的若い方がよく利用する転職エージェントです。
IT業界の専任制のチームを編成しているため、IT業界のことは何でも相談できるのが安心ですね。
公式ページを見ると、「DELL」「NEC」「NTT DATA」といったIT企業から、「HONDA」といった製造業、「NAVITIME」といったWeb系企業まで幅広い紹介実績がありあmす。
詳細はこちら >> マイナビエージェント
リクルートエージェント

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国 |
求人数 | 約65,000件(IT系公開+非公開) |
特徴 | ・転職支援実績No1 ・IT系求人数も豊富 ・面接力向上セミナーなどのセミナーが充実 |
リクルートエージェントは、リクルート社が運営する総合的な転職エージェントです。転職支援実績No1ですので、安心して利用できますね。
IT系求人数は、公開・非公開合わせて約65,000件(2020年9月時点)と、他の転職エージェントに比べて多いので、理想の求人に出会える可能性が高いといえます。
セミナーも充実しており、「面接力向上セミナー」では99%の方が満足している大人気のセミナーです。企業が採用したいと思わせる内容を話せるコツがわかり、面接に苦手意識を持っている方におすすめのセミナーです。
詳細はこちら >> リクルートエージェント
レバテックキャリア

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国(主に首都圏、関西圏、福岡) |
求人数 | 5,000件 |
特徴 | ・ITエンジニア、デザイナーのための転職エージェント ・年収UP率60% ・深い専門性をもつアドバイザーが転職をサポート |
レバテックキャリアは、ITエンジニア、デザイナーのための転職エージェントです。
IT業界に特化しているため、深い専門性をもったアドバイザーが転職者の強みをしっかり把握し、転職が成功するようにサポートしてくれます。
年収UP率60%をほこり、「今より高く」を望んでいるのであれば、おすすめの転職エージェントです。
詳細はこちら >> レバテックフリーランス
パソナキャリア

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国 |
求人数 | 約5万(全体) |
特徴 | ・2020年オリコン顧客満足度調査転職エージェント第1位 ・転職後年収アップ率67.1% ・大手企業、人気企業の紹介実績あり |
パソナキャリアは、パソナ社が運営する転職エージェントサービスです。
パソナキャリアは、サポート力に定評があり、2020年オリコン顧客満足度調査の転職エージェント部門で第1位を獲得しています。
また、転職後の年収アップ率が67.1%という実績があり、年収アップを狙っている方はぜひ利用したい転職エージェントです。
公式ページでは、KONAMI、amazon、NTT DATAといった大手企業や人気企業の紹介実績が公開されています。
詳細はこちら >> パソナキャリア
ワークポート

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | IT系全職種 |
地域 | 全国 |
求人数 | 公式ページに記載なし |
特徴 | ・転職決定人数No1 ・業界に精通した転職コンシェルジュが転職をサポート ・未経験、第二新卒の求人も豊富 |
ワークポートは、IT系に強い転職エージェントです。
転職決定人数No1をうたっており、転職する人と企業との高いマッチング精度が強みです。これは、業界に精通した転職コンシェルジュが、しっかりと転職する人の強みをとらえ、最適な求人を紹介している結果でもありますね。
ワークポートでは、未経験や第二新卒の求人も多く紹介しています。また、未経験からプロのエンジニアを目指すスクール「みんスク」を運営しているので、IT業界にこれから挑戦してみたい方は一度相談してはいかがでしょうか。
詳細はこちら >> ワークポート
Geekly

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | ゲーム業界、Web系 |
地域 | 全国 |
求人数 | 約1万(非公開求人) |
特徴 | ・IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェント ・年収アップ率75% ・圧倒的な内定スピード |
Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界専門の転職エージェントです。
公式ページには、「Cygames」「DMM GAMES」「CAPCOM」「コロプラ」といったゲーム業界の紹介実績が多く紹介されていることから、ゲーム業界にも強みをもっています。
IT業界専門のエージェントのため、これまで蓄積されたノウハウが多く、平均年収UP率75%をほこっています。
転職エージェントでの転職では、内定がでるまでは平均2ヶ月と言われていますが、Geeklyでは平均1ヶ月。無駄なくスムーズに転職できるのも強みです。
詳細はこちら >> Geekly
G−JOBエージェント

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | ゲーム業界 |
地域 | 全国 |
求人数 | 約1,300 |
特徴 | ・ゲーム求人数No1 ・ゲーム業界を熟知した転職コンサルタント ・さまざまな雇用形態で紹介 |
G−JOBエージェントは、ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
ゲーム求人数はNo1で、1,300以上の案件があります。
G-JOBエージェントの転職コンサルタントは、「ゲーム会社人事経験3年以上」「ゲーム開発現場マネジメント経験」などが必須で、ゲーム業界に熟知しています。業界に詳しい人と、いろいろと相談できるのは、転職活動をする上で安心ですよね。
また正社員だけでなく、契約社員、派遣社員、フリーランスといったように、希望にあったさまざまな雇用形態を紹介してくれます。よりよいキャリアを積んでいくため、最善の方法を提案してくれます。
詳細はこちら >> G-JOBエージェント
TechClipsエージェント

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | 事業会社に特化(高年収) |
地域 | 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
求人数 | 1,000社以上 |
特徴 | ・高年収&高待遇に特化したITエンジニア専門の転職エージェント ・VR、AI、機械学習などの案件も多数保有 ・現役エンジニアによる親身なサポート |
TechClipsエージェントは、高年収&高待遇に特化したITエンジニア専門の転職エージェントです。
年収500万円の紹介企業が100%という実績で、収入アップを狙いたいのであればぜひ利用したいエージェントですね。また、VR、AI、機械学習など、好条件で活躍できる求人も多いです。
また、他の転職エージェントと違って、現役エンジニアが入社までサポートしてくれます。エンジニアのことはエンジニアにしかわからないこともあるので、いろいろ相談しながら、最適な転職先を見つけられそうです。
詳細はこちら >> 【TechClipsエージェント】
アクシスコンサルティング

▼ひと目でわかるサービスの特徴
項目 | 説明 |
---|---|
IT分野の得意ジャンル | コンサルタント |
地域 | 全国 |
求人数 | 公式ページに記載なし |
特徴 | ・現役コンサルタントの転職支援数No1 ・さまざまなキャリアパスに対応 ・企業別の書類・面談対策 |
アクシスコンサルティングは、コンサルタントに特化した転職エージェントです。
現役コンサルタントの転職支援数No1の実績をもっています。
これからコンサルティングファームへの転職を考えている人、コンサルティングファームから別業界への転職を考えている人、未経験からコンサルタントを目指す人など、さまざまなキャリアパスに対応しています。
アクシスコンサルティングは、業界に強いパイプがあり、企業別の採用動向を熟知しています。それぞれの会社にあった書類、面談対策をレクチャーしてくれるので、転職成功する確率があがりますね。
詳細はこちら >> 【アクシスコンサルティング】
まとめ

本記事では、失敗しない転職エージェントの選び方を解説しました。
整理すると、ポイントは大きく3つです。
- 転職エージェントの扱っている職種を確認
- 公開している求人や過去実績をチェック
- 実際に面談してみて判断することが大事
一番重要なのは、実際に面談してみることです。
なぜなら、面談しないと「非公開案件の中身」と「転職エージェントとの相性」がわからないからです。
時間があるのであれば、2〜3社面談してみて、しっかり確認したいですね。一番感触が良かったエージェントと一緒に転職活動を進めると、成功率が大幅にアップします。
もう一度、IT系に強い転職エージェントをまとめると下記の通りです。
転職エージェント | 扱っている分野 | 主な特徴 |
---|---|---|
![]() | IT系全職種 | 公開求人、非公開求人ともに豊富 |
![]() | IT系全職種 | 20代に信頼される転職エージェント |
リクルートエージェント | IT系全職種 | 転職支援実績No1 |
レバテックフリーランス
![]() | IT系全職種 | 「今より高く」を目指す |
パソナキャリア | IT系全職種 | 顧客満足度No1のサービス |
ワークポート | IT系全職種 | 転職決定人数No1、未経験求人もあり |
Geekly | IT系全職種 (ゲーム業界、Web系に強み) | ゲーム業界、Web系にスピーディに転職 |
G-JOBエージェント | ゲーム業界 | ゲーム業界に強み |
【TechClipsエージェント】
![]() | 事業会社への転職 | 高年収&高待遇に特化 |
【アクシスコンサルティング】
![]() | コンサル | コンサルの転職に特化 |
あまりネットの情報での比較に時間をかけず、実際に面談にいくことをおすすめします。
転職は人生を変えるチャンスでもあります。
うまく転職エージェントを活用して、転職を成功させましょう!
転職エージェントはどれも無料で利用できるので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もおすすめです