昨日、ラーメン二郎好きの私としては、ちょっとショッキングなツイートがありました。
それは、こちらです。
ラーメン二郎亀戸店で、大盛りや野菜マシマシを注文したのにも関わらず、残す方が増え、次の決断をしたようです。
- 各トッピングのマシマシの廃止
- 大盛りの量の見直し
これは、店主やスタッフにとっても苦渋の決断だし、ラーメン二郎を良く行く人にとっても残念でしたね。
最近、ラーメン二郎で、ちょっとマナーが悪いなーと思うことが多いので、ここで書きたいと思います。
マナーが悪いと思うこと
大盛りを注文したのに、大量に残す
今回のツイートがコレですね。
ラーメン二郎の大盛りって、感覚的に通常のラーメン屋の大盛りの倍はあるかと思います。
お店の人も、初めて来る人には「大盛りはかなり多いよ?最初なら普通盛りにして!」って言っているのにも関わらず、ヘラヘラした学生が「大丈夫っす」といった結果、案の定残している人も見たことがあります。
さらにひどいと無理して食べて、吐いてしまう人もいるくらいです。
食べ物を残すというのは、そもそも論として良くないですよね。
ちなみに私は、今35歳で、年齢的に普通盛りも結構厳しくなっているので、「麺少なめ」「麺半分」といってます。
それでも、普通のラーメン屋よりは多いです。
カメラを撮りまくる
この前ラーメン二郎行った時に、ラーメンが提供された時、カメラで撮りまくっている人がいました。
SNSにあげたいと思っているんですが、ラーメンが提供されて一枚、向きを変えて一枚、麺をすくい上げて一枚…
一体何枚撮るんでしょうか?
もちろんお店がOKなら、写真を撮ること自体はOKです。
ただ、何枚も取れば、その間に麺が伸びてしまうし、周りの人も気になって仕方ないですよね。
行列の割り込み
ラーメン二郎は、多いと行列が20〜30人並ぶこともあります。
昔、自分の前に1人が待っていて、そのグループ仲間があとで7〜8人合流されたことがありました。
諸事情があったり、1人くらいだったらいいですけど、ようやく順番が近づいたのに、いきなり7〜8人増えたら、あまり気持ちいいものではないですよね。
これは、二郎に限った話ではないですが、行列は全員で並ぶのが基本だと思います。
(もちろん例外はあると思いますが…)
そもそも二郎は、そんな大勢でいくところではないと思います。
会話に夢中になって食べるのに時間がかかっている
友達同士で、雑談をしながら食べている人がいました。
ファミレスならもちろんOKです。ですが、二郎となると話が違います。
一つは、そもそも行列で並んでいる人がいるのに、時間をかけすぎるのは良くないですよね。
もう一つは、お店の人は行列をさばくために、先読みして計算して麺をゆでています。
10席あるお店では、5席ずつ一度に麺をゆでています。食べている間に次の5人分の麺をゆでていますが、もし誰かが時間をかなりかけてしまうと、その計算が狂ってしまいます。
ラーメン二郎では、食べている時は食べることに集中しましょう。雑談は食べたあと、カフェとかでしましょうね。
テーブルをよごしたまま帰る
ラーメン二郎は、セルフサービスです。
お店にもよりますが、基本的には、食べ終わったら台拭きで拭き、どんぶりはカウンターにあげて帰りましょう。
たまに、席つくと、油やこぼれた野菜でベトベトしています。
自分だけ満足すれば良いと思わず、周りの人にも気を使って欲しいと思います。
ラーメン二郎を行く人にお願いしたいこと
私はラーメン二郎の店員でもないので、偉そうなことを言える立場ではありませんが、今後、みなさんが残念な思いをしなくて良いように、次のことをお願いしたいです。
- 自分が食べられる量を注文する。
- 写真は取らない(お店がOKでも1枚くらいまで)
- 行列は基本全員で並ぶ。また、並んでいる時もマナーを守る。
- 食べている時は、極力雑談はしない。
- 皆さんが気持ちよく食べれるように配慮する。
✔ 自分が食べられる量を注文する
もし初めていくなら、絶対に大盛りはやめましょう。自信がなければ「麺少なめ」「麺半分で」をコールしましょう。
それでも、他のラーメン屋さんよりは多いです。
✔ 写真は取らない
写真のカシャっていう音って、意外と食べている時気になりますよね。
お店がOKでも、1枚くらいにしましょう。
✔ 行列は基本全員で並ぶ
並んでいる時、前に急に10人増えたりしたら嫌ですよね。
例外はあるかと思いますが、基本は全員で並びましょう。
また、並んでいる時も、騒がないなどマナーを守りましょう。
✔ 食べている時は、極力雑談しない
美味しいラーメンが伸びてしまいます。お店の人が思いを込めて作ったラーメンをじっくりと味わいましょう。
✔ 皆さんが気持ちよく食べれるように配慮する
食べ終わったら、どんぶりをカウンターにあげて、台拭きでテーブルを拭きましょうね。
まとめ

最近ラーメン二郎に限らず「お客様は神様だ」的な行動する人が多い気がします。
しかし、もしお店の人がサービスをやめてしまえば、食べれなくなってしまいます。
今後も、美味しいラーメンを食べ続けられるようにマナーは守っていきたいですね。