
- おかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法はないの?
- NHKプラスでおかあさんといっしょが見れるの
- NHKプラスの登録方法を教えて欲しい。
このような質問をお持ちの方に、この記事が参考になると思います。
育児をしているパパさん、ママさんであれば、毎日子供と一緒におかあさんといっしょを見ますよね。
最初は娘が夢中で見てましたが、最近私もおかあさんといっしょにハマってしまいました(笑)
うっかり見逃してしまったり、録画をし忘れてしまうと、今日の歌やガラピコぷ~が気になって夜も眠れません。
そんな時に、見逃し配信があれば安心ですよね。
今回は、おかあさんといっしょの見逃し配信をしているのか、調べてみました。
おかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法はあるのか?
最近、テレビの見逃し配信できるサイトはありますよね。
このようなサイトでおかあさんといっしょの見逃し配信を行っていないか調べてみました。
TVer(ティーバー)でおかあさんといっしょの見逃し配信は見れる?
見逃し配信といったら、最近はTVerを使う人も多いかと思います。
ただ残念ながら、2020年4月現在、TVerではおかあさんといっしょの見逃し配信は行っていないようです。
動画共有サービス(Youtube等)でおかあさんといっしょの見逃し配信は見れる?
続いて、以下の動画共有サービスも調べてみました。
- Youtube
- Youku
- Pandra TV(パンドラTV)
- Dailymotion(デイリーモーション)
いずれの動画共有サービスでも、NHKの公式からあげられている動画はなさそうです。
たまに、おかあさんといっしょの番組がアップロードされていることがありますが、違法アップロードの可能性が高いです。
違法ですので、見ないようにして下さいね。
おかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法は他にないのか?
TVerやYoutubeで見れないとなると、他におかあさんといっしょの見逃し配信を見れるサービスはないのでしょうか?
色々探してみましたら、ありました!
それは「NHKプラス」というサービスです。
過去1週間分のみですが、おかあさんといっしょの見逃し配信もしています。
そのNHKプラスについて、これから説明していきたいと思います。
NHKプラスとは?
「NHKプラス」を初めて聞いた人も多いかと思います。
私も、最近知りました。それもそのはず、サービスを開始したのが2020年4月。
NHKプラスは、ちょうど始まったばかりのサービスですね。
✔ NHKプラスのサービスの内容
NHKプラスでは、次のサービスを提供しています。
- 放送同時配信
- 見逃し番組配信
NHKの総合テレビとEテレが放映されている時に、同時にパソコンやスマホ、タブレット等で見ることができます。
また、総合テレビとEテレが放送後から7日間いつでも見ることができます。
おかあさんといっしょをはじめ、見逃してしまったNHKの番組がいつでも見れるのは助かりますよね!
✔ NHKプラスを利用できる人
NHKの受信契約をしている人であれば誰でも利用可能です。
✔ NHKプラスの費用
NHKプラスは、NHKの放送を補完するサービスですので、NHKの受信契約をしている人であれば追加の費用は発生しません。
また、契約者と生計を共にする人も、利用できます。

追加の費用なしで、インターネットでNHKが見れたり、見逃し配信が見れるようになります!これは便利なサービスですよね!
NHKプラスの登録方法
NHKプラスは、NHKプラスIDの登録を行うと利用できるようになります。
NHKプラスIDを登録しなくても放送同時配信は見れますが、以下のメッセージが画面に出続けます。
NHKプラスでは、放送番組の同時配信と見逃し番組配信をご覧いただけます。同一生計の方もご利用できます。登録の際、受信契約の状況を確認させていただきます。
ちょっとわずらわしいですよね。
NHKプラスIDを登録すると、このメッセージが画面から消えます!また、見逃し配信も見れるようになるので、登録をおすすめします!
それでは、NHKプラスIDの登録手順を簡単に紹介したいと思います。
手順は以下の通りです。簡単です!
- NHKプラスのWEBページから登録できます。
- メールアドレスを入力します。
- メールが届き、本文中のURLをクリックします。
- ID・パスワード、受信者の氏名・住所などを入力します。
(この時点でサービスが使えるようになります!) - NHKからハガキが届き、確認コードを入力します。
(1週間〜5週間程度かかります)
少し特徴的なのは、NHKからハガキが届くことですね。
手順の4の時点でサービスが使えるようになりますが。しかし、後から送られてくるハガキに記載されている確認コードを入力し忘れると、再び画面にメッセージが表示されてしまいます。
入力をし忘れないように気をつけましょうね!
NHKプラスでおかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法
それでは、NHKプラスでおかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法を説明したいと思います。
まず、NHKプラスのWEBページにアクセスをして、登録したIDでログインしましょう。
その後、右上の「探す」ボタンを押して「おかあさんといっしょ」と入力します。

そうすると、おかあさんといっしょの見逃し配信が一覧で表示されるので、見たい番組を選択すればOKです。

簡単に、おかあさんといっしょの見逃し配信を見ることができますね!
おかあさんといっしょの動画をもっと見る方法
NHKプラスを使えば、過去7日間の見逃し配信を見れることがわかりました。
ただ、外出自粛の今、こんな声も聞こえてきます。

もっと、おかあさんといっしょの動画を見る方法はないの?
実は、おかあさんといっしょの動画をもっと見る方法はあります。
見逃し配信ではありませんが、おかあさんといっしょのステージショーや映画を見ることができます。
その方法とは、動画配信サービスを使うことです!
動画配信サービスは、映画やドラマのイメージがありますが、実はおかあさんといっしょを見ることもできます。
おかあさんといっしょの動画を見ることができる動画配信サービスを、下記の表に整理しましたので参考にしてくださいね!
順位 | 動画配信 サービス | おかあさんと いっしょ本数 | 総動画本数 | 月額(税込) |
---|---|---|---|---|
1位! | U-NEXT | 30 | 見放題14万 レンタル3万 | 2,189円 |
2位 | hulu![]() | 27 | 6万 | 1,026円 |
3位 | dTV
| 15 | 12万 | 550円 |
4位 | Amazonプライムビデオ | 10 | 非公開 | 500円 |
(2020年4月時点の結果です。動画が配信停止になっている可能性もあるのでご了承下さい)
おすすめは、U-NEXTです!私も愛用しています!
ちょっと古めのおかいつ動画が中心ですが、1つ1時間くらいの動画を30本見ることができます。
おかいつを流して娘が集中して見てくれている時に、家事や仕事ができるので大変助かっています。
まずは、31日間無料トライアルがあるので、ぜひ試してみて下さいね!
詳細はこちら→U-NEXT
\31日間無料!U-NEXTでおかあさんといっしょを見よう/
▼こちらの記事もおすすめです!
まとめ

今回、おかあさんといっしょの見逃し配信を見る方法としてNHKプラスを紹介しました。
過去7日間のおかあさんといっしょの見逃し配信を見ることができます!
最近登場したサービスですが、便利なこと間違いなしですね!
また、おかいつ動画を沢山見たい場合は、動画配信サービスのU-NEXTをオススメします!
ちょっと懐かしい、だいすけお兄さん&たくみお姉さんの動画が沢山見れますよ!
\31日間無料!U-NEXTでおかあさんといっしょを見よう/
▼期間限定!数量限定!
こどもちゃれんじの資料請求でファミリアのバスタオルを無料でゲットしよう!
▼人気急上昇!知育玩具をレンタルしよう!
おもちゃ・絵本のサブスク徹底比較!
▼動画配信サービスは育児でも大活躍!
おかあさんといっしょの動画配信数No1の動画配信サービスはどれ?