
- Hulu(フールー)で天気の子は見れないの?
- Huluストアって何?
- 無料で天気の子を見る方法はないの?
今日はこの質問に答えたいと思います。
さっそく回答ですが、Hulu(フールー)の見放題では、2020年6月時点で映画「天気の子」は見ることはできません。
しかし、2020年6月10日から始まった新サービス「Huluストア」で、天気の子をレンタルすることができます。
ただ、やはりレンタル料金がかかってしまいますね。できれば無料で見れたら最高ですよね!
実は、天気の子を無料で見るオススメの方法があります!
それは、U-NEXTの無料トライアルを行うことです!
U−NEXTでは31日間の無料トライアルを行うと600ポイントゲットできます。そのポイントを使い天気の子を見ることができます。
もちろんトライアル期間中に解約すれば、お金は一切かかりません!
\まずは31日間無料トライアルで天気の子を見よう/
Hulu(フールー)で映画「天気の子」を見れるのか?
冒頭でも説明したとおり、Hulu(フールー)では、現時点では映画「天気の子」は配信しておりません。
一方、他の新海誠作品である「言の葉の庭」「星を追う子ども」「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」は配信されていますね。
ある程度、期間が経過したら、「天気の子」が見放題に追加される可能性はありますね!
もし、今すぐ天気の子が見たい場合は、次のような方法があります。
- DVDを買う
- Huluストアでレンタルする
- 他の動画配信サービスを利用する
このうち、Huluストアと他の動画配信サービスについて説明したいと思います。
Huluストアとは?
Huluストアとは?
Huluストアって何?と思う人が多いと思います。
それもそのはず、2020年6月10日から開始された新サービスです。
これまでHuluでは定額見放題でしたよね。そこに、都度課金制サービス(=レンタルサービス)のHuluストアが始まりました。
Huluストアではどんな作品が見れるの?
劇場公開から間もない最新の映画、海外ドラマの最新シーズン・音楽ライブなどが豊富にラインナップされます。
今回「天気の子」についても、見放題サービスの方ではなく、こちらのHuluストアにラインナップされます。
料金は、550円(税込)でレンタルでき、30日間見ることができます。
サービス開始時はレンタルのみですが、今後購入もできるようになるとのことです。
Huluストアは誰でもレンタルできるの?
Huluストアは誰でもレンタルできるわけではなく、Huluの定額見放題サービスを契約している人のみです。
ですので、まずはHuluを契約する必要があります。
Huluは、月額費も安く6万本の動画を見放題できる動画好きには最強のサービスですので、この機会に始めてみるのも良さそうですね。
✔ Huluの特徴
- Hulu(見放題)とHuluストア(レンタル作品)が別でわかりやすい!
- 国内事業が日本テレビに買収され日テレ系番組に強い。もちろん他のTBS、フジテレビ、NHKなどのテレビ番組も幅広く見れる。
- 海外ドラマのコンテンツ数は最上位!過去の名作を多く取り揃えている。
- 英語字幕に切替、英語学習ができる。
✔ Huluの基本情報
値段(税込) | 1,026円 |
無料期間 | 14日間 |
動画配信数 | 6万 |
画質 | SD、HD、フルHD |
ダウンロード | ○ |
同時視聴 | × |
\14日間無料トライアル!/
Huluストアの良さ
Huluストアの良いところは、見放題サービス(Hulu)と都度課金制(Huluストア)のWEBページが別々であることだと思います。
他の動画配信サービスですと、見放題もレンタル作品も同じページに配置されており、誤ってレンタル作品を買ってしまいそうになったこともありました。
その点、別々であれば、意図せずに課金されてしまうということがないのでとても安心ですね。
天気の子を配信している動画配信サービス
さて、他の動画配信サービスで映画「天気の子」を見ることができるのでしょうか?
現時点で映画「天気の子」を配信している主な動画配信サービスは次の通りです。
動画配信サービス | 天気の子配信状況 |
---|---|
Netflix | × |
hulu![]() | ○(Huluストアでレンタル 税込み550円) |
U-NEXT | ○(レンタル 税込550円) |
dTV
| ○(レンタル 税込550円) |
Amazonプライムビデオ | ○(レンタル 税込500円) |
※2020年6月時点の配信状況です。今後変更になる可能性があるのでご了承下さい。
現時点で天気の子を配信している動画配信サービスは、hulu(Huluストア)、hulu
、U-NEXT
、Amazonプライムビデオです。
値段で比較するとAmazonプライムビデオが一番安いですね。
無料で天気の子を見る方法
現在、各動画配信サービスでは、見放題では配信しておらず、レンタルでの配信となっています。
500円〜550円払えば見ることができますが、無料で見る方法もあります。
それの方法とは、U-NEXTの31日間無料トライアルを利用することです。
無料トライアルを行うと、600ポイントがすぐに付与されます。U-NEXTでは天気の子は550円でレンタルができるので、その600ポイントを使って見ることができますね。
もちろん、無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
ただ、これまでU-NEXTを使った人はこの方法を利用できないのでご注意下さいね!
無料トライアルはコチラから簡単に行えます >> U-NEXT
さて、今回は無料で利用する方法としてU-NEXTをオススメしましたが、U-NEXTはこれだけではなく、メリットが沢山あります!
U-NEXTを簡単に説明すると、次のような特徴があります。
- 映画、ドラマ、アニメなど最新作から名作まで、170,000本以上配信している日本最大級の動画配信サービスです!
(※見放題作品140,000本以上、レンタル作30,000本以上) - 動画だけでなく雑誌も見放題!コミック・書籍も購入して見ることができます。
- 料金は月額1,990円(税抜)
- 毎月1,200ポイント付与され、そのポイントで人気コミックを見ることができます!
- コミックを買った場合は最大40%ポイント還元される!
- 子アカウントを無料で3つ作成できる!同時視聴できる!
特に、漫画好きな人は、U-NEXTを使うと40%ポイント還元されるのでかなりお得に利用できます。
また、子アカウントを無料で3つ作成できるので、家族で動画配信サービスを利用したい場合はぴったりです!
✔ U-NEXTの基本情報
値段(税込) | 月額2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
動画配信数 | 見放題14万(全17万) |
画質 | フルHD、4K |
ダウンロード | ○ |
同時視聴 | 最大4ストリーム |
\まずは31日間無料トライアルで天気の子を見よう/
天気の子は絶対見たほうが良い?
天気の子は、ぜひ皆さんに見て欲しい作品です!
「今から晴れるよ!」と予告でやってたように、天気を操る女がでてるんだなーと、内容はそんなに期待していなかったですが、見終わったあとは感無量でした。
私的オススメポイントは3つ!
- 映像が美しい!
- 音楽が映像とマッチして、芸術のよう
- 陽菜ちゃんが可愛い
少しだけ説明したいと思います。
✔ 映像が美しい!
やはり新海誠監督作品の一番のポイントは映像美ですよね。
これまでも「君の名は。」の黄昏時のシーンや、「言の葉の庭」の雨のシーンなど美しいものばかりでした。
今回の作品も、まさに天気が題材で、まさに新海誠監督が一番得意なものと(勝手に)思っています。
まだこれから見る人のために、詳しくは書きませんが、正直アニメーションだけで、泣けました。
✔ 音楽が映像とマッチして、芸術のよう
私がRADWIMPSファンというのもありますが、音楽が最高でした!
テレビで、メイキングをよくやっていましたが、新海誠監督とRADWIMPSの野田洋次郎さんが綿密に打ち合わせする姿を見て、これは「君の名は。」以上のものができあがるに違いないと思いました。
まさに、音楽&映像あわさった、新しい芸術のようでした。
✔ 陽菜ちゃんが可愛い
男目線ですみません!(笑)
陽菜ちゃんが可愛すぎます。何度でも見たいです(笑)
というわけで、天気の子は絶対に見て欲しい作品ですね!
\まずは31日間無料トライアルで天気の子を見よう/
まとめ

「Hulu(フールー)で天気の子は見れないの?」
この回答としては、「Huluの見放題では見れないが、Huluストアでレンタルすることは可能」です。
ただ、天気の子を見るためだけに、Huluを契約するのは、ちょっともったいないですよね。
そこで、U-NEXTの無料トライアルであれば、無料トライアル600ポイントを使い天気の子を見ることができます。
まだ、天気の子を見ていないのであれば、ぜひ見て欲しい作品です!
\まずは31日間無料トライアルで天気の子を見よう/